About us私たちについて
.
企業使命
先端技術を追求し、
誰もが使いやすい商品を提供する
.
ごあいさつ

誰もが安定した収量・高品質の栽培を可能にするシステムを目指して
弊社は高知県で施設園芸が始まった昭和40年頃に換気装置を製造販売して以来、今日まで施設園芸の発展と共に歩んできました。
私たちが統合環境制御システムの商品開発を始めるきっかけは、平成24年頃から高知県香南市で毎月開かれていた研究会に参加したことです。この研究会は、農家・JA・行政・メーカー・研究機関など、垣根を超えた自由な集まりで、光合成の基礎から始まり植物生理や栽培管理など多岐に渡っていて、農業の奥深さを知ることができました。
この頃は、農業先進国のオランダが実践する統合環境制御が注目されており、私たちも最新技術の研究を進めました。しかし、オランダと日本は気候風土や施設規模(設備投資)が違うことから、これからは日本の農業に合った独自の制御技術が必要になると思い商品開発をスタートしました。
統合環境制御システム「アネシス」の商品開発にあたっては、日々進化する栽培技術やご要望に柔軟に対応できるように、「自由度と拡張性」に優れたシステムの設計を行いました。次に篤農家のハウスに試験導入をお願いして、長年培った経験とカンを制御に生かすよう独自のアルゴリズムで開発を進めました。同時に、どんなご要望にも素早く対応できるように開発製造から品質管理まで自社で一貫して行える体制を整え、今では早くて手厚いサポートが出来るようになりました。
私たちは、これからもお客様の声を大切に、お客様の目線に立って、誰もが安定した収量・高品質の農作物を育てられるシステムをご提供して行くことに務めてまいります。どうぞよろしくお願いします。
代表取締役社長 宮﨑浩平
.
スタッフ

- 代表取締役 宮﨑浩平<メッセージ>
ユーザー様からのご要望に添ったシステムの設計や、導入後のメンテナンスを担当しています。アネシス「Q2600」では、多くのセンサー情報によって、たくさんの機器を自動制御します。経験やカンを制御に生かすことで複雑な設定などの手間を省き、作物の能力を引き出す最適な環境になるようサポートします。 

- 専務取締役 宮﨑航<メッセージ>
主に製品開発の設計・制作からアフターフォローまで一貫して担当しています。
お客様のご要望に応じて制作・改良したものが現地で問題なく稼働した瞬間は、いつも達成感があります。
これからはご要望に応えるだけでなく、こちらからもご提案できるように、さらなる知識やスキルを高めていきたいと思います。 

- 開発部長 宮﨑望<メッセージ>
アネシスのアプリケーション開発担当で、ユーザー様が操作するパソコン画面を作成しています。
統合環境制御では多くの計測データや制御機器の設定項目があるため、必要な情報だけを表示するなど、工夫をしながら見やすく操作しやすいアプリケーションを作ることを心掛けています。 
.
会社概要・アクセス
会社概要
社名  | 
有限会社イチカワ  | 
|---|
代表者  | 
代表取締役 宮﨑浩平  | 
|---|
所在地  | 
〒781-5232 高知県香南市野市町西野35-3 Tel:0887-56-0697 Fax:0887-56-0949  | 
|---|
設立  | 
1991年  | 
|---|
資本金  | 
500万円  | 
|---|
従業員数  | 
4名  | 
|---|
事業内容  | 
園芸施設設備の製造販売  | 
|---|
.
アクセス
高知市より車で約30分
JR土讃線土佐山田駅より車で5分
JR土讃線土佐山田駅より車で5分
- ホーム
 - 私たちについて
 

収量・品質の向上に貢献し、
次世代農業に求められる企業へ